BLOG

社長のつぶやき

2025.10.18 Sunnyday日記

愛車日産PAOちゃん

車が停まりました。

国道に入る大きい交差点の信号待ちをしていたら、愛車がドルンドルン揺れ出して、ぷすんぷすん言うてピタっと。
セル回してもかからない。多分バッテリーじゃなさそう。
とりあえずかからないのでハザード点滅させるが、ここに停車して横の店に入るんちゃうんかみたいな感じで、すげークラクションを鳴らされる。

エアコン切ったんで、暑さも相まって一気に変な汗が滝のように。
直進と左折レーンを塞いでるもんで、右折レーンは矢印信号。

右折レーンに車が並ぶと、青信号なのに1台も車が動かない状態。
赤になり、右折の矢印信号になっても、直進左折車が右折レーンを塞ぐともう右にも曲がれない。
あっとゆーまに大渋滞。
さらに変な汗が止まらない。

原因はわかってるんです。もう何年も古い車乗ってるんで。

今の車なら点滅するガソリン残量のとこ、私の車は光りません。
何やったら、メーターっちゅうメーターは全部ズレとる。
高速乗って110キロ越えると、どっから鳴ってるかわからんキンコンキンコンの警告音。  
すげースピードが出てるように全く感じないので、Googleマップを開いて速度をみると、80キロくらいしか出ていない。

ガソリン満タン入れて、ちょこっと走れば残量が半分くらいになって、あっとゆーまにメーターでは空になるけど、そっからいつも感覚で走り、スタンド行ったら満タン40Lで30Lくらいの給油量。

記憶をたどる。

ここで走馬灯のように、前回の給油からのドライブルートを思い出す。
間違いないね、ガス欠だね。

令和に気を緩めるとガス欠する車

屋根から滝のように雨漏れする時もある車

33°超えるとエアコンが死んでしまう車

車車車轟

それを踏まえてでも、乗ってて楽しい車なんです。
決して、スタバでドライブスルーしたら、意識高い系な綺麗な店員さんがすごく可愛い車ですねと褒めてくれるから乗ってる訳ではないです。

救出まで。

とりあえず、保険のロードサービスに電話する。
混んでて繋がるまで順番待ち。更に変な汗が出る。
まだ事務所から近い方なんで嫁に電話してスタンドで携行缶を借りて、来て欲しいと電話。

多分こっちの方が早そう。

その場しのぎで、故障を装うボンネットオープン状態で待つ。
通りすぎるドライバーにすごい目でじっと見られる。
なんとなく、散歩中の犬がうんちしてる時にじっと見たら、なんとなくちょっと恥ずかしそうにする、あの気持ちが良くわかりました。


40分ほどで嫁到着。

ガソリンが入った赤い携行缶が、真っ赤なポルシェくらいにカッコよく見えました。
案の定、ガソリン入れたら速攻でかかります。
そして逃げるように立ち去ろうとしたら、停車していた横のおそば屋さんの店主さんが、

「大変やったな」

って懐かしい、缶の細コーラをくれました。
ずっと店の中から見られてたのね。

変な汗が出まくってた私には、その赤い細缶コーラが、ガルウイングのカウンタックのように見えました。

生涯にわたる家族のパートナー

株式会社Sunnyday工務店

[会社概要]

〒595-0804 大阪府泉北郡忠岡町馬瀬 1-4-14

TEL: 0725-58-7428 MAIL: info@321day.jp

営業時間: [工務店] 10時〜17時 [SHOP&親子カフェ] 10時〜17時(木・金・土)

定休日: [工務店] 毎週水曜/第1・第3火曜 [SHOP&親子カフェ] 毎週日曜〜水曜

[施工範囲]

大阪府(泉北郡忠岡町、泉大津市、岸和田市、和泉市、貝塚市、泉佐野市、高石市、堺市、 泉南市、河内長野市、富田林市)

<<<大阪府・和歌山県・奈良県などのその他エリアでもお気軽にご相談ください>>>

[施工事例はこちらから]

公式サイト施工事例ページ>>>

[SNS]

公式instagram>>>

公式YouTube>>>