What’s the House Meeting
家づくりをはじめてもらう前に、必ず参加いただいてる勉強会の中で
主に家づくりの基本を学び、体験体感をしていただく勉強会です。
Sunnyday工務店で建てる必要はなく、色々な工務店や家を見る上で
色々な物事の判断基準を持ってもらえるように 建築に携わる原理原則をプロとしてお話させていただきます。
主に家づくりの基本を学び、体験体感をしていただく勉強会です。
Sunnyday工務店で建てる必要はなく、色々な工務店や家を見る上で
色々な物事の判断基準を持ってもらえるように 建築に携わる原理原則をプロとしてお話させていただきます。
選べる3つの体験勉強会 Sunnyday PARTY!
あなたの興味のあるところから参加して、キチンと学んで家を建てれる人になりましょう。
House Meeting.01 PLASTER PARTY!!
遊び心のある木と漆喰の家、それがSunnyday工務店の家づくりです。
だからこそ日本の建築の一般的な内装仕上げについて学び 反対に日本の気候風土に適した漆喰についても学び
キチンとした室内の空気環境について学んでいただきます。
Sunnyday工務店では
スイス生まれの天然100%本漆喰「スイス漆喰」を採用しています。
塗り体験を通して、家づくりに参加する楽しさと想いを体感していただける時間です。
だからこそ日本の建築の一般的な内装仕上げについて学び 反対に日本の気候風土に適した漆喰についても学び
キチンとした室内の空気環境について学んでいただきます。
Sunnyday工務店では
スイス生まれの天然100%本漆喰「スイス漆喰」を採用しています。
塗り体験を通して、家づくりに参加する楽しさと想いを体感していただける時間です。

漆喰の良いところ1
漆喰は、世界各国で昔から使われる伝統的な素材です。100年以上の耐久性があるのが漆喰の特徴です。
漆喰の良いところ2
自然素材である漆喰は、空気を吸ったりはいたりする呼吸性のある素材です。部屋の湿気も調湿する効果があり、結露防止にもなるので、カビのない健康的な空間を作ることができます。
他にもいい事いろいろ
漆喰はそれらだけでなく、日本の家にはぴったり合う良いところがたくさんあります。ぜひPlaster Party!!に参加して、漆喰の家づくりについて学びましょう!!House Meeting.02 PAINT PARTY!!
遊び心のある木と漆喰の家、それがSunnyday工務店の家づくりです。
だからこそ、木にとっても人にとっても
優しい塗料を選ぶことは大切なポイントになります。
塗料なんてどれも同じ?塗料と言えどたくさんの種類があり
効果や空気や健康への影響は物により大きな違いがあります。
だからこそ無垢材と塗料を使ったモノづくりを通して、キチンと木と塗料について学び
子供が育つことに適した空気環境の家づくりを学びましょう。
だからこそ、木にとっても人にとっても
優しい塗料を選ぶことは大切なポイントになります。
塗料なんてどれも同じ?塗料と言えどたくさんの種類があり
効果や空気や健康への影響は物により大きな違いがあります。
だからこそ無垢材と塗料を使ったモノづくりを通して、キチンと木と塗料について学び
子供が育つことに適した空気環境の家づくりを学びましょう。

無垢材×自然塗料のいいところ1
かくいう日本も昔から木造建築では有名です。木は日本人の心にピタッと合う相性の良い素材であり、無垢材の場合は呼吸性があり室内の空気環境をより良くします。
無垢材×自然塗料のいいところ2
自然塗料は、ドイツ生まれの世界ではじめて作られた自然塗料「リボス自然健康塗料」を使っています。木の呼吸性を妨げず、木に必要な栄養素も豊富な赤ちゃんが舐めても安心安全な塗料です。
他にもいい事いろいろ
無垢材と自然塗料はそれらだけでなく、子供が育つ環境として相性のいい点はいくつもあります。ぜひPaint Party!!に参加して、無垢材と自然塗料の家づくりについて学びましょう!!House Meeting.03 WOOD CRAFT PARTY!!
遊び心のある木と漆喰の家、それがSunnyday工務店の家づくりです。
言い換えると安心できる自然素材の家づくり、自分らしい暮らしができる家づくりと言えます。
それらを叶えるには、様々な素材にこだわる必要があります。
その素材を使ったクラフトイベントを通してその素材に触れて、
地球にも人にも優しい家づくりを学びましょう。
言い換えると安心できる自然素材の家づくり、自分らしい暮らしができる家づくりと言えます。
それらを叶えるには、様々な素材にこだわる必要があります。
その素材を使ったクラフトイベントを通してその素材に触れて、
地球にも人にも優しい家づくりを学びましょう。

無垢材のいいところ1
無垢材は、自然なままの木材のことを言います。化学的なものと違い、温かみがあるのが特徴で、ウレタン塗装をしたフローリングと比べると、実際2〜3℃ほど温度が異なります。
無垢材のいいところ2
無垢材を使った研究にこんなものがあります。手に触れた時に無垢の木と鉄とで比べた時にストレスを感じるのは鉄の方が圧倒的にストレスを感じるというのです。木は人に優しいんですね。
他にもいい素材いろいろ
家づくりに必要な部材は10万点とも言われています。そのひとつひとつをプロとしていいもの悪いものを見極めて新築、リノベーションをしています。ぜひWood craft Party!!に参加して、こだわりの家づくりについて学びましょう!!